こんにちはユウです。
今回は古着転売初心者向けの店舗仕入れについてお話ししていきます。

古着転売を始めたけど店舗仕入れはどこがいいの?

全国展開してるセカンドストリートがオススメですよ!
結論を言うと古着初心者は店舗仕入れをセカンドストリートでするのが簡単です。
店舗仕入れをするのも少し慣れてしまえば簡単になります。
店舗仕入れや電脳仕入れがありますが、今回は店舗仕入れについてです。
全国展開しているのですごく田舎でなければだいたい店舗はあります。
店舗仕入れのメリットである状態を触って確かめれるので失敗は少ないです。
ではこのセカンドストリートでの仕入れのコツを解説していきます。
古着転売初心者はメルカリで売りましょう

セカストの仕入れの4つのポイント
✅ブランドを見る
✅デザインを見る
✅値段を見る
✅状態を見る
この4つのポイントをしっかり押さえて仕入れをスムーズにしていきましょう。
仕入れた物で少し解説していきます。
ブランドを見る
これは誰もが知っているアディダスのジャケットです。
こういった有名なブランドは初心者の方でもすぐわかります。
アディダスは簡単に見つけれますね。
デザインを見る
色は黒ですがアディダスの3本ラインがさりげなく入ってます。
ロゴがわかりやすくメリハリのあるデザインの方が売れる傾向にあります。
値段を見る
値札を切られて写真はないですがこれは1500円+税でした。
初心者の方には少し勇気がいる値段の仕入れ値です。
なのでもう少し仕入れ値を下げてもいいかもです。
500円から1000円が無難ですね。
状態を見る
袖や裾のあたりは汚れや傷がよくある箇所なのでしっかりチェック。
内側の使用感、ほつれ、毛玉などもチェックしましょう。
同じセカストでも店舗ごとに値段が違う
✅都心部の店舗
✅郊外の店舗
僕の住んでる愛知県で例を出してみます。
このようにそれぞれ店舗があるので違いを見ていきましょう。
都心部の店舗
都心部の店舗は土地代も高いため仕入れ金額的には少し厳しめになります。
都心部のメリットは値段が高い分、レアなアイテムやオシャレなアイテムが見つかる可能性もあります。
少し古着転売に慣れたら都心部の店舗にも行ってみても面白いかもしれません。
郊外の店舗
郊外の店舗は都心部に比べて土地代も安くなる為お値打ちな商品が見つかる場合も多いです。
初心者には郊外店舗の方が良いですね。
ただし店舗によっては安くてもあまりオシャレなアイテムが見つかりにくい店舗もあるので、その辺りは注意した方が良いですね。
✔どちらもセカンドストリートの店舗ですが店舗によって値付けが違ってきます。
自分の住んでる場所によって変わりますが、自分の足で色々な店舗に行き値段の付け方を把握しておきましょう。
後々の仕入れの場所に迷わずスムーズになります。
どの属性の商品かを把握
店舗仕入れだと商品の入れ変えが頻繁に行われます。
✅季節商品
✅流行り商品
✅定番商品
この3つを押さえましょう。
季節商品
春夏秋冬で売れる時期があります。
春物を売るベストタイミング → 1月初旬から3月下旬
夏物を売るベストタイミング → 4月初旬から6月下旬
秋物を売るベストタイミング → 7月初旬から9月下旬
冬物を売るベストタイミング → 10月初旬から12月下旬
売れる時期の前に出てる商品→高い
売れる時期が過ぎている商品→安い
それぞれあるので時期を見極めて買いましょう。
流行り商品
流行商品は人気があるのでなかなか仕入れるのは難しいです。
大体わかりやすい位置に飾ってあるので基本取り合いになりますね。
仕入れる時はあればラッキーくらいで仕入れに行きましょう。
例えば今人気のアディダスのナイロンジャケット
定番商品
定番商品は常にどの店舗でも置いてあるので、売れそうな物をしっかりチェックして仕入れましょう。
逆に定番商品はブランド力がないと難しい場合もあるのでそこはしっかりリサーチをしましょう。
シンプルなFATのブラックのジャケットです。
古着の仕入れの金額別に合わせて解説
副業の古着の転売で月15万稼いでいますが、6、7割が店舗仕入れしています。
金額別に選ぶ商品の例を挙げていきます。
✅500円の商品
✅1000円の商品
✅1500円の商品
500円商品
500円くらいだとシャツ系が多いですね。
G-STAR RAW のチェックシャツです。

ジースターはショッピングモールにも入っていますが、そこそこ大人なブランドなのでこ値段で仕入れればかなりいい方です。
1000円の商品
1000円だと少しよさげな物が増えてきます。
ラコステのジップパーカーで、人気の定番のラコステです。

だいぶこれはラッキーな商品で、状態も良いのはこの値段でなかなか無いです。
1500円の商品
この値段だと流行りや人気のアイテムも少し手に入ったりしますね。
アディダスのトラックジャケット(ジャージ)ですね。

アディダスは人気で少しオシャレな柄だと値が上がるの、このくらいなら全然ありです。
中古スニーカー転売も稼げます

中古スニーカーもキレイに洗えば高く売れます!

まとめ
ここまでセカンドストリートでの古着の店舗仕入れを解説してきました。
繰り返しですが少しまとめておくと
「ブランド」「デザイン」「値段」「状態」もしっかり見る。
「店舗の違い」を知っておく。
「いつ売れる商品」かしっかり探す。
このポイントを押さえて自分の仕入れる金額を押さえつつ実践してみてください。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました<m(__)m>
コメント