こんにちはユウ(@HairdresserYuu)です。

運動不足だけどウォーキングってやってて本当に意味あるの?
なかなか運動が続かないから自信ないけど大丈夫?

大丈夫です!ユウがこんな疑問に答えていきますよ(*^-^*)
先日僕がツイートした内容がこちら
↓↓
たまにはお昼のツイート👍#ウォーキング 続けて1ヶ月くらいになったのですが継続出来て良かったこと。
・難易度が低い
・心地いい疲れで頭がリフレッシュ
・歩きながらYouTubeでインプッ
ト作業を同時にできる。
・仕事のモチベーション上がる2週間くらい続けると逆に歩きたくなってきます(笑)
— ユウ@鬼継続廃人ブロガー👹鬼副業LIFE👹アドセンス収益3桁達成 (@HairdresserYuu) March 4, 2020
運動不足には簡単に出来る運動で、体にも負担も少なくお金をかけずにできるウォーキングが良い理由がこちら。
✅難易度が低い
✅軽い運動で体に負担が少ない
✅ダイエット効果がある
✅ストレス発散になる
✅ウォーキングをしながら勉強できる
ここ最近の歩いている距離です。
半月くらいで60キロくらいは歩いています。
1カ月ほぼ毎日やってみた結果を深堀して解説していきます。
ダイエットをしたい方や、専門的な事を知りたい場合は参考にはなりません。
運動を始めたいけど続かない人向けです。
ウォーキングをすると良い理由5つ解説します
難易度が低い
ウォーキングはまず誰でもできてとにかく難易度が低いです。
歩くだけでいいのでめちゃくちゃ簡単ですよね。
でも意外と運動をしようと思った時に、ハードルを上げてやりがちではないですか?
1日目は出来ても次の日になったらやる気がでない難易度の高い運動ではダメです。
体に負担が少ない
上記でも書いたようにいきなり難易度の高い運動をすると、運動不足の人にはかなりの負担がかかります。
・いきなり激しい運動でケガや体に不調をきたすこともあるからです。
・歩くだけなので体の負担は最小限に抑えられます。
ランニングも手軽な運動で始める人も多いと思いますが、足に負担がかかり運動不足な人には不向きです。
ランニングはウォーキングで足が慣れてからやるのが良いです。
ダイエット効果がある
もちろんウォーキングも長く続けていけば少しずつですがダイエット効果は出ます。
実際1ヵ月で僕も1キロくらいは体重が減ってました。
ランニングなどに比べると消費カロリーは少ないですが、1ヵ月1キロマイナスで1年続けたら12キロの減量になります。
ダイエットの効果を早く求める方にはオススメではありませんが、やる価値はあります。
ストレス発散になる
軽い運動をすると人間は精神的なストレスも軽くなります。
・今のストレス社会には軽い運動が不可欠
・仕事をしているとストレスで心も病みやすくなる
毎日でなくてもウォーキングをするルーティンを毎日の生活に取り入れてみると、心も自然と軽くなりますよ。
ウォーキングしながら勉強できる
ウォーキングしながら大体の人は
・何も聞かない
・音楽を聴く
・聴きながら勉強する
ここで質問ですがあなたはどれにあてはまりますか?
たぶん多いのが音楽を聴きながら運動する人は多いと思います。
音楽だと毎日歩く場合飽きてしまうからです。
僕がおススメするのはウォーキングは軽い運動なので、聴く余裕があるのでそれを活かして聞き流しで勉強することです。
歩きながらインプット作業を出来るの、は時間を有効活用出来て非常にお得です。
1か月継続したら3つ良かった事があります
仕事へのモチベーションが上がった
・仕事が楽しく出来るようになった
これは単純に自分の精神が安定して、仕事への取り組み方が変わったことですね。
何も運動していない時はテンションが上がらない時が多くてやる気も落ちやすかったです。

ウォーキングをバカにしていましたが、やってみるとこんなに違うんだと今では思います(#^.^#)
・仕事の効率がアップした
特に朝に歩くことにより毎日脳をリフレッシュ出来て、精神も安定してやる気が上がり仕事がはかどり無駄が減りました。
・仕事のアイディアが出やすくなった
普段仕事ばかりだと煮詰まることが多かったのですが、脳をリフレッシュさせることでポンポン色んなアイディアが浮かんでくるようにもなりました。

使えるアイディアもいっぱい出ます(笑)
もっと運動しようと思う気持ちになった
運動不足の時はこれっぽっちも運動したくないとずっと思っていました。
人間不思議なものでこんなウォーキングを1ヵ月毎日しただけでも、何か違う運動もしてみようかなと思うくらいになりました。
体の不調が少なくなった
・猫背がひどい
昔から姿勢が悪かったのですが少し姿勢が良くなりました。
・疲れが溜まりやすい
疲れが毎日抜けなくて、常に体が痛かったりだるかったりしていたのがだいぶ改善されました。
今のところこの2つが自分の体で改善されてきて良かったです。

このまま運動せずに40代、50代になったら恐ろしかったですね。
僕と同じ30代の方は是非やった方が良いです。
ウォーキングに使ってるアプリ
無料で使えるアプリで、いろんな運動に使えます。
時間、距離、消費カロリー、平均ペースを簡単に測れます。
補足
一人でウォーキングするのは寂しいので仲間を見つけたい方に「日本ウォーキング協会」というものがあるみたいです。
教室やイベントなども書いてありますので興味のある方はどうぞ
➡http://www.walking.or.jp/first/
まとめ
ウォーキングをすると良い5つの理由は、ウォーキングはただ歩くだけでなく体の調子が良くなり、精神の安定にもつながり毎日の幸福度が格段に上がりました。
みなさんも運動しようか迷っている方がいればすぐにやった方が良いです。
今からでも誰でも出来ます(^^)/
参考にしていただければ幸いです。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました<m(__)m>
コメント